イチゴ狩りで滋賀のおすすめや人気ランキングはコチラ!?口コミも
寒い日が続くと、休日はどうしても暖かい家の中にこもりがちですが、たまには外に出て行かないと、気持ちも体もなまってしまいますよね。
でも「寒い時にわざわざ外に出る特別な理由が無い!」と言う方に、今の時期のイチゴ狩りは最もおすすめで、寒ければ寒いほどイチゴは甘いのだそうですよ。
また、全国の様々なスポットでイチゴ狩りが楽しめますが、関西地方なら琵琶湖や彦根城がある滋賀県だと自然も満喫できるので、気持ちがリフレッシュするのではないでしょうか。
そこで今回は、イチゴ狩りで滋賀のおすすめ人気ランキングや食べ放題について、また口コミなどをご紹介いたします。
イチゴ狩りで滋賀のおすすめ人気ランキングTOP3はコチラ!?食べ放題や口コミは!?
・ランキング第3位「中田苺園」
「中田苺園」では、大きくて酸味が少なく糖度が高い「章姫(あきひめ)」を中心に、「とよひめ」、「あすかルビー」などのイチゴを栽培していて、30分の食べ放題ができるそうです。
特に章姫は、とても痛みやすい特性があり市場にあまり出回らないので、イチゴ狩りだからこそ味わえる品種と言えますね。
そして、安全・安心ないちごを栽培するために、土の有機成分にこだわり、丈夫なイチゴの育成に努めているのだとか。
また、イチゴの受粉用に飼育しているミツバチも見学できるみたいなので、ミツバチを見慣れていないお子様にとっては貴重な経験になりますね。
中田苺園(滋賀県東近江市平松小字東出1164)の公式ホームページはコチラ!?
・ ランキング第2位「道の駅アグリパーク竜王」
「道の駅アグリパーク竜王」は、果樹と体験農園を中心とした観光型の農業公園で、イチゴ狩り以外にも「いちご大福風おはぎづくり」や「春野菜たっぷりグラタンづくり」などが楽しめます。
こちらのイチゴ狩りは30分食べ放題で、当日にツイッターで定員が発表されたのちに、先着順の受付となっているそうですよ。
また、園内にある「動物ふれあい広場」は、子馬やウサギ、ヤギ、羊、ポニーなどと触れ合えることでも人気で、5月頃に見学できる「羊の毛刈り」を楽しみにしている人も多いみたいです。
さらに農体験教室として、5月には田植え、9月には稲刈り体験もあり、毎年たくさんの子どもたちが土と触れ合う楽しさや収穫の喜びを経験する場にもなっているのだとか。
そして地元の特産物の直売やパン工房などもあり、この場所だけで半日は楽しめそうな充実のスポットです。
道の駅アグリパーク竜王(滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526)の公式ホームページはコチラ!?
・ ランキング第1位「ROCK BAY GARDEN」
「ROCK BAY GARDEN(ロックベイガーデン)」は、春にはイチゴ狩り、秋にはさつまいも掘りなど、季節ごとに様々な野菜や果物の収穫体験ができるスポットです。
こちらのイチゴ狩りは食べ放題ではなく、100 g 350円の量り売りになるそうですが、大きくて甘いことで評判のようですよ。
また、こちらの名物は、レストランで提供されている本場の近江牛で、霜降りのサーロインステーキが、近江米コシヒカリと一緒に味わえることでも人気なのだとか。
さらに、滋賀県産の滋養豚を使ったメニューもあり、通常の豚よりも脂質が30%少ないのに栄養価は高いので、カロリーが気になる方にもおすすめみたいです。
また、最後のデザートには、こちらの農園で採れたイチゴをふんだんに使った数量限定のミニパフェを、ぜひ食べてみてくださいね。
ROCK BAY GARDEN(滋賀県草津市下物町1431)の公式ホームページはコチラ!?
スポンサーリンク
イチゴ狩りのあとに滋賀で楽しめる人気観光スポットはコチラ!?
・ひこにゃんに会える!?「彦根城」
姫路城、松本城、犬山城とともに国宝に指定されている「彦根城」は、約400年前に建造されたもので、全国的に見てもきわめて保存状態のよい城跡なのだとか。
天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留めているため、年間を通じて多くの人々が訪れる人気観光スポットです。
また、彦根城の人気にさらに火を点けたのが、ゆるキャラグランプリ初代チャンピオンの「ひこにゃん」で、1日に3回、彦根城域に登場するそうですよ。
ただ、あくまでも予定なので、どうしても会いたい人は事前に公式ホームページでスケジュールを確認していくことをおすすめします。
彦根城(滋賀県彦根市金亀町1?1)の公式ホームページはコチラ!?
・琵琶湖に浮かぶ「白髭神社」
「白鬚神社」の本殿は昭和13年に国の重要文化財に指定された建造物で、豊臣秀吉の遺命を受け、秀頼公の寄進により慶長8年に建立されました。
さらに、本殿から道路を挟んで反対側にある湖中大鳥居は、琵琶湖に浮かぶ姿が多くの観光客を惹き付け、人気の撮影スポットになっているようですよ。
白髭神社(滋賀県高島市鵜川215)の公式ホームページはコチラ!?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、イチゴ狩りで滋賀のおすすめ人気ランキングや食べ放題について、また口コミなどをご紹介いたしました。
滋賀県のイチゴ狩りスポットは、体験型農園が特に人気で、動物たちと触れ合える場所が多いことがわかりました。
また、様々な農作物を育てているスポットが多いので、もし今回のイチゴ狩りが気に入ったら、今度は別の季節の味覚狩りや収穫体験も楽しんでみてください。
そして、ゆるキャラグランプリチャンピオンの「ひこにゃん」に会える彦根城もあるので、子どもたちにとっては楽しいイチゴ狩りの思い出ができそうですね。
スポンサーリンク