貴志川のイチゴ狩りでおすすめはコチラ!?観光やランチスポットも
和歌山県の「イチゴ狩り」といえば、「いちご電車」に乗り、貴志川町でイチゴ狩りというコースが人気ですが、貴志川には、 時間無制限で食べ放題 の農園や、 多品種のイチゴを食べ比べできる農園 があるのをご存知ですか。
また、貴志駅は無人駅で、 周辺に観光するところなんてあるの? と思う方もいるかと思いますが安心してください。
駅周辺には、イチゴ狩りのついでに立ち寄れる観光スポットや、美味しいランチを頂けるカフェなどもあり、少し足をのばせば温泉だってありますよ。
そこで今回は、貴志川のイチゴ狩りでおすすめの農園や、駅周辺の観光スポット、ランチスポットをご紹介いたします。
時間無制限で食べ放題!! 貴志川のイチゴ狩りでおすすめの農園はコチラ!?
初めにもお話ししましたが、和歌山県で「イチゴ狩り」といえば、わかやま電鉄貴志川の「いちご電車」に乗って、貴志駅で降りてイチゴ狩りを楽しむのが人気のコースとなっています。
そして、貴志駅に着くと、今ではすっかり有名な看板猫の「たま駅長」がお出迎えしてくれるとあって、貴志川に来られた全ての方を癒してくれますよ。
また、駅には たま のイラストや写真がちりばめられ、それを桧皮葺にした世界唯一の駅舎とあって、外国の方も多く訪れるスポットなのだとか。
そんな、貴志駅を降りて たま に挨拶が終わったら、いよいよ「イチゴ狩り」へ出掛けましょう。
・時間無制限で食べ放題!?「貴志川観光いちご狩り園」がおすすめ!!
「貴志川観光いちご狩り園」は、3000平方メートル(テニスコート約12面分の面積)を誇る大規模なビニールハウスがあり、その名も「イチゴドーム」呼ばれるほど有名だそうです。
そのイチゴドームの中では、「さちのか」、「まりひめ」、「紅ほっぺ」などの多品種のイチゴが栽培されており、甘~いイチゴの香りで溢れているのだとか。
そして、何といっても「時間無制限」で「食べ放題」なので、自分のペースでゆっくりとイチゴ狩りを楽しむことができるのでうれしいですよね。
また、こちらの農園は、イチゴにつける練乳やお弁当も持ち込み自由だそうなので、ぜひ、準備されてみてはいかがでしょうか。
・「サクラファーム」で3種類のイチゴを食べ比べしませんか!?
こちらの「サクラファーム」のイチゴは、高設栽培で丁寧に育てられたイチゴが「45分間食べ放題」でイチゴ狩りを楽しむことができますよ。
そして、高設栽培なので、イチゴに土がつかず衛生的で、腰をかがめずに楽な姿勢で収穫できるとあって、毎年多くの方が来園されるそうです。
さらに、こちらの農園では、「さちのか」、「紅ほっぺ」、「かおり野」の3種類のイチゴを食べ比べできるというので、とっても贅沢ですよね。
また、オリジナルイチゴパフェ(300円)が作れたり、園内に飼育されている鶏にエサやりができるので、ぜひ体験されてみてはいかがでしょうか。
サクラファーム(紀の川市貴志川町西山1444)のホームページはコチラ!?
貴志川のおすすめの観光スポットはコチラ!?
・地元の特産品が豊富にそろう「貴志川ふれあい市場」がおすすめ!!
貴志駅を下車して徒歩約12分のところにある「貴志川ふれあい市場」では、地元で生産、製造された新鮮な野菜や果物、花などが販売されており、貴志川の観光の拠点となっているスポットだそうです。
そしてこちらには、貴志川産のイチゴを使った「ジャム」、「ワイン」、「イチゴ大福」や、「じゃこ寿司」など、地元の特産品が豊富に取り揃えられており、
朝取りの新鮮な野菜や果物、生花などもたくさん並ぶので、立ち寄ってみたくなりますよね。
また、貴志川町の情報センターとしての役割も担っているので、貴志川町について知りたいことは、こちらで尋ねてみてくださいね。
貴志川ふれあい市場(紀の川市貴志川町前田135-1)の詳細情報はコチラ!?
・「よってって貴志川店」でお土産とお食事はいかが!?
こちらの「よってって貴志川店」は、和歌山県産にこだわった旬の野菜や果物が豊富に取りそろう直営市場です。
「よってって梅干し」や「梅酒」、その他にもジュースやお菓子など和歌山の特産品もたくさんあるので、お土産選びに最適なスポットですよ。
また、店内に併設された「産直バイキングレストラン 八十八屋」では、地元の食材をふんだんに使ったお料理が頂けます。
そして、野菜を中心としたヘルシーなメニューが多いそうで、特に女性に人気があるそうですが、バイキング(食べ放題)なので、男性でも満足できること間違いなしですよね。
よってって貴志川店(紀の川市貴志川町前田166)のホームページはコチラ!?
・少し足をのばして「花山温泉 薬師の湯」も立ち寄ってみてはいかが!?
貴志駅から車で約30分のところにある「花山温泉 薬師の湯」は、宿泊施設なのですが、温泉だけ日帰り入浴することもできますよ。
そして、こちらの温泉は、「関西最強の天然温泉」と言われ、高濃度の炭酸鉄泉で茶褐色のお湯が特徴だそうです。
また、神経痛 筋肉痛 関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復など、あらゆる症状に効能があると言われ、県内外から多くの方が訪れるほど人気なのだとか。
さらに、日帰り入浴と食事がセットになったお得なプランや、自由にくつろげる大きな休憩所もあるので、ついつい長居してしまいそうですよね。
ぜひ、イチゴ狩りのあとに、温泉に浸かって疲れた体を癒してはいかがでしょうか。
花山温泉 薬師の湯(和歌山市鳴神574)のホームページはコチラ!?
スポンサーリンク
貴志川のおすすめのランチスポットはコチラ!?
・貴志駅から徒歩1分!?「カフェ しおん」の手作り弁当はいかが!?
貴志駅を下車して直ぐのところにある「カフェ しおん」は、無農薬、有機野菜、無添加食品などの「自然食品」を取り扱うお店で、併設されている喫茶コーナーでは、コーヒーや手作りの無添加パウンドケーキが頂けますよ。
そして、その日に取れた季節の食材と自然食品を使い、こだわって作られた「手作り弁当」が1日限定20食で販売されています。
こちらのお弁当は、美味しくてヘルシーで、なおかつ無添加の食材で作られているので、大人からこどもまで安心して召し上がれますよね。
もちろん、店内でも召し上がることができるので、お弁当のあとに、無添加パウンドケーキを注文することもできますよ。
ちなみに、こちらのお弁当は「要予約」ということなので、利用される方は、必ず事前にご連絡してくださいね。
また、こちらでは「いちご自転車」と呼ばれる自転車のレンタルも行っているそうなので、必要な方は利用されてみてはいかがでしょうか。
カフェ しおん(紀の川市貴志川町神戸955)のホームページはコチラ!?
・「自家焙煎珈琲館 熊野路」でランチと美味しいコーヒーはいかが!?
貴志駅を下車して徒歩約9分のところにある「自家焙煎珈琲館 熊野路」では、マスターが自家焙煎したこだわりのコーヒーが人気のお店です。
そして、美味しいコーヒーと一緒に、サンドイッチやナポリタンといったランチも頂くことができ、
中でもマスター手作りの自家製スープが美味しいと評判で、さらに、こちらのスープはおかわり自由だそうですよ。
さらに、食後に頂く、マスターが自家焙煎したこだわりのコーヒーは、きっと格別ですよね。
もちろんコーヒー1杯からでも気軽に立ち寄れるので、イチゴ狩りの帰り際に立ち寄られても良いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、貴志川のイチゴ狩りでおすすめの農園や、貴志駅周辺の観光スポット、ランチスポットをご紹介いたします。
貴志川へイチゴ狩りに行くなら「いちご電車」に乗って、貴志駅の看板猫「たま駅長」にお目にかかりたいですよね。
また、イチゴ狩りが時間無制限の「貴志川観光いちご狩り園」や、多品種を食べ比べできる「サクラファーム」で思いっきりイチゴ狩りを楽しんだあとは、貴志川の町をぶらりと観光してみたり、温泉に立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。
そして、こだわりのお弁当やスープ、コーヒーなど、貴志川でしか味わえないランチも、ぜひ、楽しんでいかれてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク