体がかゆいし発疹があるときにヨーグルトが効く驚きの理由とは!?

サムネイル体のかゆみと発疹が慢性的に続く場合、一過性のものではなく、アレルギーが原因となる「アトピー性皮膚炎」の可能性が高くなります。

アトピー症状には体内の免疫力の低下が大いに関係しているのですが、ヨーグルトに含まれる「乳酸菌」にその免疫力を高める効果があることをご存知でしょうか?

人間の腸の中では「善玉菌」と「悪玉菌」が絶えず戦っている状態で、そのバランスが崩れることで体の免疫力が低下します。

そのバランスを整えるために有効とされているのが、ヨーグルトに含まれている乳酸菌なのです。

そこで今回は、アトピー性皮膚炎に対するヨーグルトの改善効果や、それ以外の対処法についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

体のかゆみは、塗り薬だけでは治らない!?

では、なぜヨーグルトが注目されているのかというと、体の免疫力を高めることに対して、最も合理的な方法だからです。

体にかゆみを感じて発疹が出た場合、部分的な皮膚の問題なので、まず皮膚科で診察を受けようと思いますよね。

その場合、塗り薬を処方され、かゆみのある箇所に毎日薬を塗ることで症状がやわらぐことは多いと思います。

ただ、ある程度の日数が経つとかゆみが再発したり、別の箇所に違和感を感じた経験はありませんか?

その度に皮膚科に通ったり、毎日薬を塗り続けるという行為は、忙しい現代社会においてはストレスを溜めることに繋がります。

となると、皮膚への直接の薬ではなく、その症状を引き起こしている根本の原因を改善する必要がありますよね。

アトピー性皮膚炎にヨーグルトが効く理由は!?

では、なぜヨーグルトがアトピー性皮膚炎に効果があるのかというと、まずアレルギーを引き起こしている状態の体は、腸内の善玉菌より悪玉菌が多い状況にあり、免疫力が低下しているのです。

そこで、「善玉菌=乳酸菌」を多く含んでいるヨーグルトを食べることで、体内の善玉菌と悪玉菌のバランスを整えて、体を健康な状態に戻す必要があります。

また、ヨーグルトには良質のたんぱく質やカルシウムが多く含まれており、しかもたんぱく質や乳糖の一部が分解されて消化吸収がよいため、体に負担をかけることなく乳酸菌を接種できるのです。

アトピー性皮膚炎に対する乳酸菌の効果は!?

実際に乳酸菌を接種することで、アトピー性皮膚炎にどの程度効果があるのかが気になったので調べてみました。

一般社団法人全国発酵乳乳酸菌飲料協会の調査によると、「全国アトピー友の会」会員89名が1ヶ月間ヨーグルトを200 ml飲み続けた結果、89名中32名(36 %)に症状の改善がみられたそうです。

これは、年齢にかかわらず、皮膚の面積が大きい胴体部でのアトピーに特に効果がみられ、症状の重い人ほど改善が認められたのだとか。

また、アトピー発病歴のある妊婦さんに出産予定日の2週間前から乳酸菌を含むカプセルを飲用してもらい、出産後の半年間は赤ちゃんにも水に溶かして飲用してもらったところ、アトピー性皮膚炎の発病率が23 %半減したそうです。

この治験はサプリメントとヨーグルトの両方で効果があることが報告されていますので、乳酸菌自体が、アトピー性皮膚炎に効果があるということになります。

乳酸菌を摂取する方法は!?

では、どのようにして乳酸菌を摂取すればよいのかというと、ヨーグルトでの接種、ヤクルト等の乳酸菌飲料からの摂取、そしてサプリメントで摂取する方法が考えられます。

1日に摂取する乳酸菌の量が1兆個以上になると体に効果が現れるそうなのですが、いまいち乳酸菌の数で聞いてもピンと来ませんよね。

ではヨーグルトで考えてみると、100 gに含まれている乳酸菌はおよそ100億個とされているので、1兆個の乳酸菌を得るには1日10 kg食べることが必要です。

これは、量としても無理ですし、経済的にも厳しいですよね。

ではヤクルトの場合ですが、1本につき200億個の乳酸菌が入っているので、5本飲めば1兆個の乳酸菌が摂取でき、ヨーグルトよりは現実的に思えます。

ただ、ヤクルトの場合はカロリーが高いのが難点で、1本あたり50 kcalなので5本飲むと250 kcalになり、これはどんぶり飯1杯分にあたります。

そこでおすすめなのが、サプリメントで乳酸菌を摂取することです。

毎日続けるならサプリメントが合理的!?

私が乳酸菌の摂取にサプリメントを勧める一番の理由としては、乳酸菌だけに特化しているため、腸に行き届かせる上で最も効果的だからです。

実は、免疫力を高めるための乳酸菌の1日の最低摂取量は1兆個ですが、腸に達する前に死んでしまうことも多いので、より多くの個数を腸内に送り込むことが効果を高める秘訣と言えます。

そこで、私がおすすめするのが「ピュアラクトEX16」なのですが、こちらのサプリメントにはスティック1本(顆粒・2グラム)に3兆個の乳酸菌が濃縮されており、これは一般的なヨーグルトの300倍の量なのだとか。

ヨーグルトのように慣れ親しんでいる食品と違って、サプリメントの場合は初めは不安に思うかもしれませんが、「ピュアラクトEX16」は開発・販売されて15年が経過しているロングヒット商品ですので、安心できます。

また、価格は1箱90本入りで2万円と少し高く感じますが、最低摂取量の「1兆個」を基準に考えると、77円です。

1兆個 の乳酸菌をヨーグルトで摂取しようと思うと10 kg必要ですから、100 g・100円で換算しても1万円かかりますし、ヤクルト5本の場合は350円程度ですので、「ピュアラクトEX16」の77円が一番経済的ですね。

また、忘れてはならないのが、継続しなければ意味がないということで、血液や細胞が入れ替わる新陳代謝が標準4ヶ月のため、免疫力を高めるには最低でも4~6ヶ月の期間が必要なのだとか。

なので、ある程度の長期間で毎日続けようと思うなら、簡単に飲めるサプリメントが最も現実的な接種方法と言えますよね。

「ピュアラクトEX16」の場合、初回価格として3本1000円で購入できますから、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

サプリメント:3兆個濃縮乳酸菌のご購入はこちら

このページの先頭へ