ホワイトデーにマシュマロやチョコをあげる驚きの意味とは!?
2月14日のバレンタインデーに女性からチョコをもらった男性が、相手にお返しをする恋の大事なイベントです。
しかし、ホワイトデーのお返しに選ぶお菓子の中には、それぞれ隠された意味があることをご存じでしょうか?
たとえば、意味を知らずに彼女に渡して怒られてしまったり、義理の相手に本命だと勘違いされたりといった事態が起きたら、何かと大変なことになってしまいますよね。
今回は、そんな間違うと怖いホワイトデーのお返しの中でも、マシュマロとチョコに込められた意味を調べてみました!
ホワイトデーにマシュマロをあげる驚きの意味とは!?
そもそも、バレンタインが日本で流行し始めたのは1960年代に入った頃でした。
日本では、バレンタインは好きな男性にチョコレートをあげる日として広がっていったそうですが、もらうばかりで気がひけていた男性の中には、お返しをする日が欲しいと考えていた人もいたようですね。
そこで、チョコをもらった男性が相手にお返しを送る日として、老舗お菓子メーカーが3月14日をホワイトデーに設定したのだそうです。
このように、お菓子メーカーの販売戦略によりスタートしたホワイトデーですが、始まった当時はマシュマロがお返しの定番メニューだったようですね。
なんでも、ある雑誌がバレンタイン特集を組んだ際に、女性に「バレンタインのお返しは何がほしいか」とアンケートをとったのだそうで、その回答で多かったのがマシュマロだったのだそうです。
しかも、それは普通のマシュマロではなかったそうで、中にチョコが入っているものをお返しするのが一般的だったとのこと。
「女性から受け取った気持ち(チョコレート)を、男性が純白の愛(マシュマロ)で包んで返す。」
と、このように素敵な意味が込められているからだったようですね。
しかし、最近ではホワイトデーにマシュマロを送ることは、昔と違ってタブーとされているのだそうです。
マシュマロは見た目もふわふわしていて可愛らしいし、優しい味わいから好きな女性が多そうなお菓子であるのに、一体どうして送らない方が良いとされているのでしょうか?
なんでも、マシュマロを相手に贈るのは
「あなたがきらいです。」
という、驚きの意味になってしまうのだそうです。
どうやら、口に入れるとすぐに溶けてなくなってしまうことから、それだけの薄い関係を望んでいますという意味を表しているとのこと。
また、昔では定番だったチョコ入りマシュマロの場合でも
「あなたの気持ちをやわらかく包んで、そのままお返しします。」
と、現在では”チョコ(好きの気持ち)を受け取らずにそのまま相手に返す”という意味が込められるようになったのだそうです。
ですので、マシュマロをお返しで渡された女性は、相手の男性に脈がないと判断してしまうようですね。
もし、チョコをプレゼントしてくれた女性が、自分にとって本命だった場合は、間違ってもマシュマロをお返しすることがないように気を付けましょう。
しかし、チョコをもらった女性がお断りしたい相手だった場合には、マシュマロを渡すことによって、はっきりと拒絶の意志を伝えることができる、良いきっかけになるかもしれませんね。
スポンサーリンク
ホワイトデーにチョコをあげる驚きの意味とは!?
スイーツが大好きな女性は多いですが、その中でもチョコレートは常に上位にランクインする人気のお菓子ですよね。
近年では、バレンタインの時期に一粒で1000円を超えるようなブランドチョコが飛ぶように売れ、彼氏や友達に渡すためでなく、自分へのご褒美としてチョコを買う女性が増えてきました。
また、女の子同士で手作りチョコを贈り合う「友チョコ」の文化もずいぶんと定着してきましたよね。
そんな女性にとって甘い誘惑であるチョコレートですが、実はバレンタインのお返しとして、ホワイトデーにチョコをプレゼントすることは、あまり喜ばしいことではないようなのです。
なんでも、バレンタインデーにチョコを贈ったのに、お返しまで同じお菓子だなんて、ひねりが無さすぎると残念に思う女性が意外と多いようですね。
ましてや、チョコの詰め合わせなどを渡してしまうと、選ぶのが面倒だから入っている中から適当に食べてもらおうといった、男性のプレゼントを選ぶ投げやりな気持ちが透けて見えてしまうのだそうです。
しかし、あえてホワイトデーのお返しに、チョコレートを選ぶという高等テクニックもあるようですね。
それは、普段のチョコレートとは差別化を図り、女性が日常ではなかなか手を出しにくいような、高級ブランドのチョコレートをスマートに渡すという方法です。
当然、金額が全てとまではいきませんが、ホワイトデーはバレンタインの3倍のお返しをするようにと昔から言われているように、女性はプレゼントの価値によって男性の本命度を確認するようですね。
ですので、気持ちがこもったチョコレートであれば、ホワイトデーのお返しに選んだとしても、女性に喜ばれる可能性は非常に高くなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
このように、ホワイトデーのお返しには、それぞれ深い意味があることを知っている男性は意外と少ないようですね。
しかし、複雑な女心を下手に刺激してしまわないように、お菓子の意味を知った上で、ホワイトデーのお返しを選びたいものです。
また、せっかくの贈り物を意中の女性に喜んでもらえるような、素敵なホワイトデーを過ごしたいですね。
スポンサーリンク
続けて読むならコチラの記事がオススメ!!
・ホワイトデーでおもしろいお菓子やチョコやグッズのオススメ!?
・ホワイトデーのお返しを手作りするレシピのオススメはコチラ!?
・ホワイトデーのお返しで義理にぴったりな無難なプレゼントとは!?
・ホワイトデーのお返しで本命に最適なオシャレなプレゼントとは!?
・ホワイトデーのお返しで彼女に喜ばれるオシャレなプレゼントは!?
・ホワイトデーにマカロンやクッキーをあげる驚きの意味とは!?
・ホワイトデーのお返しのお菓子でオススメのチョコやクッキーは?