ホワイトデーでおもしろいお菓子やチョコやグッズのオススメ!?
きっと、定番のクッキー、キャンディーなどを贈る方が多いのではないでしょうか?
でも、毎年そのようなお菓子を贈っていると、ちょっとウケをねらっておもしろいお菓子やチョコ、グッズを贈りたくなってしまいますよね。
そこで、今回はオススメのおもしろいお菓子やチョコ、グッズを紹介いたします。
ホワイトデーにオススメのおもしろいお菓子やチョコをご紹介!?
まずは面白くて、ちょっと笑えるお菓子とチョコをご紹介いたします。
・すし飴
まずは、すし飴です。
これは、普通のおすしに見えますが、実はキャンディーで官公庁の外国人お土産コンテストでも優勝した商品です。
これを、女性にホワイトデーのお返しとしてプレゼントして、今度は本物のおすしを食べに行こうと誘ってもいいですよね。
【Amazon.co.jp アソシエイト】
・わらチョコ納豆
これは、本物の水戸の納豆屋さんが作っているドライ納豆をチョコレートでコーティングしたもので、納豆が大好きな女性にはピッタリのお返しですよ。
伝統的なわらに包まれたおしゃれなパッケージに女性もビックリですね!
これを一緒に食べて味の感想を言い合うと楽しいかもしれませんよ。
【Amazon.co.jp アソシエイト】
・恐竜発掘チョコレート
こちらは、高級チョコレートに埋まった恐竜の化石チョコレートを発掘するという面白い
チョコレートで、付属のハンマーやスコップ、ハケを使って発掘していきます。
すべてがチョコレートでできているので、遊びながら楽しく食べることができますよ。
恐竜が好きだったり、古生物学などに興味がある理系女子などにはとてもオススメですね!
【Amazon.co.jp アソシエイト】
ホワイトデーにオススメのおもしろいグッズをご紹介!?
次に、おもしろいグッズをご紹介いたします。
・アイスクリームメーカー
こちらは、お菓子ではなくアイスクリームを自宅で作れる最近人気のクッキングトイです。
ボールに氷と塩を入れて、中心の筒にアイスクリームの元をいれて転がすだけでアイスクリームができますよ。
これをプレゼントして、二人で転がし合ったりしてアイスを作ると楽しいかもしれませんね。
【Amazon.co.jp アソシエイト】
・生キャラメルポット
こちらも同じくクッキングトイで、おうちで簡単に10分で生キャラメルが作れますよ。
作り方はザラメと生クリーム、牛乳を少し入れて電子レンジで温めながら混ぜるのを繰り返すだけです。
食べ方は冷やして固めてもいいですし、そのままキャラメルクリームにイチゴやラスクをつけても美味しく食べれるようですよ。
これをプレゼントして一緒に作り、いろいろな物をディップしながら食べるときっと楽しいのではないでしょうか。
【Amazon.co.jp アソシエイト】
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はホワイトデーにオススメのおもしろいお菓子やチョコ、グッズを紹介いたしました。
まとめると、おもしろい形のキャンディーや、変わった味のチョコレートなどがありましたね。
そして、一緒にお菓子を作ることができるクッキングトイなど、自分では買わないようなものを女性にプレゼントすると喜ばれるようですよ。
ただ、おもしろいお菓子やグッズをプレゼントするだけでは、おかしな人と思われるかもしれませんので、一緒に食べてみたり、遊んでみたりすることが大事ではないでしょうか。
きっと、プレゼントされた女性も喜んでくれると思いますよ。
ぜひ、今年のホワイトデーはおもしろいお菓子やグッズをプレゼントして仲を深めてくださいね。
スポンサーリンク
続けて読むならコチラの記事がオススメ!!
・ホワイトデーのお返しを手作りするレシピのオススメはコチラ!?
・ホワイトデーのお返しで義理にぴったりな無難なプレゼントとは!?
・ホワイトデーのお返しで本命に最適なオシャレなプレゼントとは!?
・ホワイトデーのお返しで彼女に喜ばれるオシャレなプレゼントは!?
・ホワイトデーにマカロンやクッキーをあげる驚きの意味とは!?
・ホワイトデーのお返しのお菓子でオススメのチョコやクッキーは?
・ホワイトデーにマシュマロやチョコをあげる驚きの意味とは!?