千葉のイチゴ狩りでおすすめや人気ランキングはコチラ!?木更津も

1年が明けると同時に開園を始めるイチゴ農園が多く、イチゴ狩りの平均的なシーズンは1月から5月頃までと言われています(北海道や東北地方は7月頃まで)。

イチゴ農園は全国にありますが、農園によって栽培するイチゴの種類も異なりますし、栽培の方法によって味も変わってきますので、好みにあわせて選びたいですよね。

特に千葉県の農園は都心からのアクセスも良く、またイチゴの種類も豊富なことから人気が集まっているそうですよ。

そこで今回は、千葉のイチゴ狩りでおすすめや人気ランキングと木更津の農園をご紹介いたします。

スポンサーリンク

千葉のイチゴ狩りの人気ランキングはコチラ!?

たけのこほり

・第1位!千葉県最大級の広さ「富津アクアファーム」

「富津アクアファーム」はJR佐貫町駅から車で5分程の場所にある農園で、千葉県で最大級の1,800坪の広さを誇り、ベビーカーや車椅子でも大丈夫なのだとか。

イチゴの食べ放題30分のほか、イチゴのシェイクやジャムも人気で、また周辺にはマザー牧場や鋸山などの美しい自然に囲まれていますので、平日の疲れをリフレッシュするには最適の場所ですね。

富津アクアファーム(千葉県富津市鶴岡449)のホームページはコチラ!?

・第2位!周辺の施設も楽しい「Mama’s Berry」

「Mama’s Berry(ママズ ベリー)」は茂原街道から車で5分程の場所にある農園で、章姫と紅ほっぺをメインに栽培しており、大きい粒と甘味と酸味のバランスの良いイチゴが30分食べ放題です。

周辺には「生命の森リゾート」や「ターザニア」など家族向けの観光スポットがありますので、イチゴ狩りとあわせて1日を過ごすのにおすすめの場所ですね。

Mama’s Berry(千葉県長生郡長柄町上野168)のホームページはコチラ!?

・第3位!種類が豊富「大地農園」

「大地農園」はJR御宿駅から車で10分程の場所にある農園で、定番のとちおとめや章姫、やよい姫、あかねっ娘など、とにかくイチゴの種類が多いことが特徴です。

また、こちらの農園は高設栽培なので立ったままイチゴを食べることができ、かがんでイチゴを採る体勢がつらい人にはおすすめですよ。

大地農園(千葉県夷隅郡御宿町2194)のホームページはコチラ!?

千葉のイチゴ狩りなら木更津もおすすめ!?

3

都心から車で40分程の木更津にある大型アウトレットモール「三井アウトレットパーク」は、171の店舗が集まっていることからも、休日の買いものスポットとして賑わっています。

この近くにもイチゴ狩りのできる農園がありますので、イチゴ狩りだけで時間が余ってしまったら、アウトレットでお買い物をするプランも良いですよね。

そんな木更津でおすすめのイチゴ農園は「メグミランド」で、有機質肥料を使い、減農薬でイチゴ栽培を行っていることと、イチゴの甘さが濃いことで人気みたいですよ。

メグミランド(千葉県木更津市矢那2031)のホームページはコチラ!?

スポンサーリンク

千葉でおすすめの「夜のイチゴ狩り」はコチラ!?

ƒvƒŠƒ“ƒg

イチゴ狩りといえば、朝から昼間にかけて行うイメージがありますが、なんと夜に楽しめるイチゴ狩りも始まり、密かに人気を集めているのだとか。

・日本初の夜のイチゴ狩りを始めた千葉の農園

日本で初めて夜のイチゴ狩りを始めた農園が「フルーツランドとけ 観光イチゴ園エーアト・ベーレ」で、毎月第4土曜日のみ開催しており、4月までの期間限定で予約制になっているそうです。

また、直売所ではイチゴやブルーベリーのアイス、イチゴ味のお菓子、イチゴグッズが販売されているほか、地元の農家の人が栽培している草花や自家製の野菜なども販売されているのだとか。

夜の時間帯であれば、昼間とは違ったイメージのデートスポットにもなりそうですし、午前中から出かけるのが少し辛い夜型の人でもイチゴ狩りを楽しむことができます。

こちらの農園は「体験型観光いちご園」として、来園者を驚かせるような面白い企画が毎年考案されているそうなので、毎年欠かさずチェックしてみると良いですね。

エーアト・ベーレ(千葉市緑区大高町26-34)のホームページはコチラ!?

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、千葉のイチゴ狩りでおすすめや人気ランキングと木更津の農園をご紹介いたしました。

イチゴ農園は全国にたくさんありますので、どの農園もオリジナリティがあり、イチゴの種類だけでなく施設の設備にも様々なバリエーションがありますので、選ぶのも楽しくなりますね。

また、誰とイチゴ狩りに行くかによってどの農園を選ぶかも変わってきますので、一緒に行く人と話し合いながら、お気に入りの農園を見つけてみてください。

スポンサーリンク

続けて読むならコチラの記事がオススメ!!

・富津(千葉県)のイチゴ狩りでおすすめはコチラ!?グルメや観光スポットも!?

・君津(千葉県)のイチゴ狩りでおすすめはコチラ!?グルメや観光スポットも!?

・イチゴ狩りで栃木の人気ランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

・イチゴ狩りで埼玉の人気ランキングやおすすめはコチラ!?安いのも

・イチゴ狩りで茨城の人気ランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

このページの先頭へ