小学校の卒業式で歌われる曲のランキングはコチラ!?【動画付き】
卒業式の歌はどれも感動する曲が多く、歌ってる途中で泣き出してしまう方などいましたよね。
最近の小学校では、テレビなどで流行っている歌なども歌うようになったそうですよ。
そこで、今回は小学校の卒業式で歌われている曲をYoutubeの再生回数順でランキングにしてみました。
あなたの大好きな卒業式ソングは何位でしょうか。
小学校の卒業式で歌われる曲のランキングをご紹介!?
ランキングをYoutubeの動画と共にご紹介いたします。
きっとあなたも感動して泣いてしまうのではないでしょうか?
・第10位 仰げば尊し
第10位は昔から定番の仰げば尊しです。
この仰げば尊しという歌詞は、「見上げ見るほど尊きは、わが師への恩」という意味だそうですよ。
大好きな先生のために歌ってあげるときっと先生も涙ぐむのではないでしょうか。
・第9位 贈る言葉
第9位も卒業式では定番ソングとなっている贈る言葉です。
3年B組金八先生の主題歌として今も人気の曲ですよね。
そして、心温まる歌詞とメロディーが卒業式にはピッタリです。
・第8位 栄光の架橋
第8位は栄光の架橋です。
オリンピックのテーマソングとしても有名で、壮大なメロディーと歌詞が聞く者をグッと感動させます。
学校生活の集大成である卒業式にはピッタリの曲ですよね。
・第7位 YELL〜エール〜
第7位はYELL〜エール〜です。
これは、卒業式と応援ソングとして人気ですよね。
卒業して、これからの新しい生活を頑張ろうと思えるような曲です。
・第6位 ビリーブ
第6位のビリーブも合唱で人気の曲です。
未来を信じていると悲しみが喜びに変わるだろうという、希望にあふれた歌ですよね。
サビの部分に来るとグッときて泣いてしまう方も多いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
・第5位 Tomorrow
第5位はTomorrowもまた合唱曲として人気ですよね。
しっとりとしたメロディーが、厳粛な雰囲気の卒業式にはピッタリの曲です。
歌っている最中にシクシクと感動して泣いてしまう方もいるのではないでしょうか。
・第4位 さくら(独唱)
第4位はさくら(独唱)は卒業式が行われる春にふさわしい曲ですよね。
また、卒業式で独唱は難しいので合唱版が歌われるようですよ。
・第3位 旅立ちの日に
第3位は合唱曲でも人気の旅立ちの日にです。
一生懸命練習した合唱で、卒業式に歌うときっといい思い出になるはずですよ。
そして、一度聞けば忘れられないメロディと歌詞は、聞くたびに感動させてくれます。
・第2位 3月9日
第2位は3月9日でした。
これも、春にふさわしい曲ですよね。
歌詞には、卒業して別れても一緒にいるという意味があるようで、卒業しても頑張っていく勇気を貰える曲です。
・第1位 空も飛べるはず
第1位は空も飛べるはずでした。
ドラマで有名になった曲で、コード進行も簡単なので卒業式で演奏したり、歌いやすい曲でもあります。
歌詞も、メロディーも明るく希望にあふれる曲が人気の秘密のようですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は小学校の卒業式で歌われる曲のランキングをご紹介いたしました。
他にもまだまだ卒業式で人気の曲がありますので、探してみてはいかがでしょうか。
そして、これから卒業する方はぜひ参考にして卒業式で歌ってみてくださいね。
きっと、感動して泣いてしまいますよ。
スポンサーリンク