入園式の服装で父親に最適なスーツやネクタイの選び方とは!?

14月になると保育園や幼稚園の入園式シーズンがやってきますが、お子さんが今年入園される保護者の皆さんは服装選びに悩まれることと思います。

お母さん方の服装はファッション雑誌でも特集を組まれていますが、お父さん方の入園式スタイルは、何を参考にしたら良いかわからないとの声も多いのだとか。

けれど、お子さんの一生に一度の晴れ舞台ですから、夫婦揃って素敵なファッションで決めて行きたいですよね。

そこで今回は、入園式の服装で父親に最適なスーツやネクタイの選び方をご紹介いたします。

スポンサーリンク

入園式の服装で父親に最適なスーツはコチラ!?

2

・そもそも入園式にスーツは必要?

普段の仕事でスーツを着る機会が無い父親の皆さんは、入園式のためにわざわざスーツを買うことに抵抗があるかもしれませんね。

けれど、小さな子どもの入園式といえども立派な式典ですし、今後さまざまな機会で「保護者」としてスーツを着る機会は増えますので、きちんとしたものを1着用意してみてはいかがでしょうか。

・入園式で人気のスーツの色は!?

式典での男性の正装は、礼服や略礼服と呼ばれるブラックスーツやダークスーツが一般的とされてきましたが、最近では細いストライプ柄やグレーのスーツの人も増えているようです。

シャツの色ですが、オーソドックスな白以外に、薄い水色やピンクなど春らしい色を着用するとオシャレな印象を与えますし、お母さんとカラーコーディネートを合わせても素敵ですね。

入園式の服装で父親に最適なネクタイはコチラ!?

3

入園式に着けて行くネクタイはシャツの色味とあわせて選びたいものですが、避けた方が良いのは「白」のネクタイなのだとか。

白のネクタイは、結婚式や披露宴のような印象を与えますので、入園式の父親のスタイルとしては少し浮いてしまうみたいですよ。

そして、おすすめはどんな色でも合う紺色で、柄の印象が強烈なものは避けて軽めの素材を選ぶと、季節感に適していて良いですね。

また、パステルカラーのネクタイも人気みたいなので、その場合はシャツの色味と上手にコーディネートして選んでみてください。

スポンサーリンク

入園式の服装で父親に最適なオシャレアイテムはコチラ!?

スーツにネクタイで格好よく決めたけど何だかぱっとしないと思ったら、ほんの少しアイテムを加えるだけでオシャレ度がぐっと増しますよ。

4

・胸ポケットからハンカチーフ

以前はタキシード等のフォーマルなスタイルにだけ使われていたポケットチーフですが、最近では普段のクラシックなスタイルに取り入れる男性も増えてきたのだとか。

そして、百貨店等での紳士服売り場ではポケットチーフ専用のコーナーも増えているそうで、胸元にきれいな色のハンカチーフを入れるだけで印象は大きく変わりますよね。

ただ、気を付けてほしいのが「白」のポケットチーフは結婚式やパーティで使うことが多いので、入園式では避けた方が良いみたいですよ。

また、ポケットからボリューム良くハンカチーフを出しすぎると、華やかな印象がどうしても強くなりますので、少し覗かせる程度の「スクエアフォールド」がおすすめです。

スクエアフォールドのポケットチーフの折り方は、こちらの動画を参考にしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、入園式の服装で父親に最適なスーツやネクタイの選び方をご紹介いたしました。

ここでは割とオーソドックスなスタイルをご紹介しましたが、近年ではスーツではなくジャケットにコットンパンツなどを組み合わせる人もいるのだとか。

ただ、お住まいの地域や園の雰囲気によって差があると思いますので、もしご近所に入園式を経験したことががあるご友人がいれば、写真を見せてもらうのも参考になると思います。

そして、素敵な入園式になるように、ご家族で楽しみながらファッションコーディネートをしてみてくださいね。

スポンサーリンク

このページの先頭へ