イチゴ狩りで長野の人気ランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

1長野といえば人気の観光スポットで、軽井沢エリアでのショッピングや温泉、スキー、お城やお寺巡りなど、様々なレジャーが楽しめますよね。

実は、長野にはイチゴ狩りスポットもたくさんあり、各農園で独自の特色を打ち出して人気を集めているそうですよ。

そして、長野のイチゴ狩りは6月頃まで楽しめる所が多いので、新緑の季節に自然を楽しみつつイチゴを味わえたら最高ですよね。

そこで今回は、長野でおすすめのイチゴ狩りスポットの人気ランキングや口コミをご紹介いたします。

スポンサーリンク

長野でおすすめのイチゴ狩り人気ランキングはコチラ!?口コミは!?

・第1位!格別の甘さ「諏訪湖いちご園」

2

口コミで最も人気のイチゴ狩りスポットが「諏訪湖いちご園」で、ハウス5棟で育てられた「章姫」や「さちのか」などのイチゴを食べ比べできるみたいですよ。

諏訪エリアは特に寒さが厳しいためイチゴの糖度がとても高く、その甘さが口コミでも話題を集めているのだとか。

また、甘いイチゴが30分間食べ放題なことや、練乳を無料でくれることも人気の理由のようですよ。

諏訪湖いちご園(長野県諏訪市豊田3033)のホームページはコチラ!?

・第2位!ダチョウに会える「はびろ農業公園みはらしファーム」

3

「はびろ農業公園みはらしファーム」は、中央アルプスの雪解け水を利用して育てたイチゴが時間無制限で食べ放題なことで人気です。

さらに、口コミで話題になっているのが「ダチョウ牧場」で、ダチョウの見学の他に、4~9月には巨大なダチョウのとれたてタマゴも市場で販売しているそうですよ。

はびろ農業公園 みはらしファーム(長野県伊那市西箕輪3447-2)のホームページはコチラ!?

・第3位!オリジナル商品が人気「あんずの里アグリパーク」

4

「あんずの里アグリパーク」は、あんずの名産地として知られる長野県千曲市にあるスポットで、時間無制限のイチゴ狩りのほか、10月にはみかん狩りも楽しめるそうですよ。

そして名産地ならではの、あんずを使ったオリジナル商品が人気で、お土産に購入して帰る人も多いのだとか。

あんずの里アグリパーク(長野県千曲市大字屋代515-1)のホームページはコチラ!?

長野のイチゴ狩り食べ放題を、さらにお得にする方法はコチラ!?

イチゴ狩りの料金を調べてみると、大人の場合は2000円弱、子どもの場合は1000円前後が平均的な値段ですが、家族全員分の料金を考えると結構な金額になってしまいますよね。

そこでおすすめなのが、webサイトをチェックして割引クーポンを利用することで、特に1月下旬になると幾つかの観光情報サイトでキャンペーンが始まるみたいですよ。

一人の金額で考えるとわずかな差に思えますが、家族数名分を割引してもらえれば大きな節約になりますよね。

イチゴ狩りの計画を立てる際には、クーポンがある時期を狙ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

長野でイチゴ狩りが終わったら、次におすすめの果物狩りはコチラ!?

6月が終わりイチゴ狩りのシーズンが終わっても、長野では通年で様々な果物狩りを楽しめるスポットがあり、人気を集めているそうですよ。

・信州の味覚が出揃う「あづみ野フルーツらんど」

創業40周年の「あづみ野フルーツらんど」では、イチゴ狩りが終わる6月末からブルーベリーが、8月にはプルーンとぶどうと洋梨が、 9月にはりんごと和なし狩りが始まります。

特に12月まで楽しめる信州りんごは人気で、つがる、ジョナゴールド、シナノスイート、ふじなど、品種も豊富なのだとか。

また、栽培も減農薬にこだわっているそうなので、体にも優しいフルーツとして人気を集めているようです。

あづみ野フルーツらんど(長野県安曇野市三郷小倉4644)のホームページはコチラ!?

・ブルーベリーアイスが人気「信州小川村ブルーベリー観光農園」

5

ブルーベリー専門の「信州小川村ブルーベリー観光農園」は、入場料が300円(持ち帰りは100gで100円)で格安なことでも人気の農園です。

また、甘みと酸味がほどよい自家製のブルーベリーを使った「ブルーベリーソースたっぷりアイス」も、リピーターの多い人気商品なのだとか。

信州小川村ブルーベリー観光農園(長野県上水内郡小川村小根山)のホームページはコチラ!?

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、長野でおすすめのイチゴ狩りスポットの人気ランキングや口コミをご紹介いたしました。

気温が低い長野県のイチゴ狩りスポットは、関東地方に比べておよそ1ヶ月ほど長く楽しめますので、5月までに行けなかった人は是非、長野に足を運んでみてくださいね。

また、どうしても予定が合わずにイチゴ狩りに間に合わなかった人は、長野であれば他の果物狩りも楽しめますので、そちらをチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

続けて読むならコチラの記事がオススメ!!

・小諸(長野県)のイチゴ狩りでおすすめはコチラ!?観光やランチスポットも!?

・真田丸の長野上田で観光する時のおすすめはコチラ!?ロケ地情報も

・イチゴ狩りで愛知の人気ランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

・イチゴ狩りで静岡の人気ランキングやおすすめはコチラ!口コミも

・イチゴ狩りで岐阜の人気ランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

・イチゴ狩りで新潟の人気ランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

このページの先頭へ