広島のイチゴ狩りでランキングやおすすめはコチラ!?口コミも

サムネイル普段はスーパーで高嶺の花のようなイチゴですが、「もっと食べたい!」という気持ちを感じている人は多いのではないでしょうか。

しかし、そんな気持ちを解消してくれるのがイチゴ狩りです。

ですが、広島で「イチゴ」という果物を連想するのは難しいかもしれません。

しかし実は、広島県にはけっこうな数の、イチゴ狩りができる農家があるのです。

近年では、広島でイチゴ狩りができる果樹園への口コミも広がってきているので、今回はおすすめかつ人気な果樹園をご紹介いたします。

「イチゴ狩り」と聞いても実際には行けなかった方はこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

広島のイチゴ狩りでおすすめランキングTOP3はコチラ!?

・おすすめ人気ランキング1 位:平田観光農園

画像1

観光という名前がついている通り、訪れたお客様が楽しんで過ごせるように心を尽くした設備や、農園の種類が豊富で、さらに、風景やバリアフリーにも力を入れているのだとか。

栽培されている主な品種は、とちおとめ、紅ほっぺ、章姫で、イチゴ狩りの際は30分食べ放題を体験できるそうですよ。

また、イチゴ関連の催し物では、1月30日から「イチゴディスカバリー」というイベントがあるのだとか。

このイチゴディスカバリーは食べ放題ではないのですが、畑でイチゴを1パック摘みとった後、体験会場でイチゴパフェか、イチゴカスタードピザのどちらかを選んで作ることができます。

その際、スイーツ作りでイチゴが残っても、それはそのまま食べることも、また持ち帰ることもできるそうですよ。

所要時間はだいたい75分ほどなので、このイベントは平田観光農園でもおすすめなんだとか。

なので、ご家族や友人、恋人との思い出作りとして、参加してみるのも良いのではないでしょうか。

実際、こういったイベントや体験場は、口コミでもお客様に人気なようなので、イチゴ狩りも楽しい、だけどイチゴ狩りだけじゃない楽しさも欲しいという方にはおすすめだと思いますよ。

また、園内が一種のテーマパークのような雰囲気になっているので、それを満喫している方もいらっしゃるようです。

一方、バリアフリーの面では、小さなお子さんのオムツ替えができるお手洗いのほか、身体障がい者用のお手洗いも用意されているのだとか。

また、園内には、「ノクー」というカフェや、「そらの実」という、ソフトクリームや自家製フルーツシェイクを楽しめる施設があるのですが、その中には授乳室もあるので、小さなお子さん連れのお母さんにも、優しい心くばりがされているようですね。

この農園でイチゴ狩りを楽しみたい方は、まず事前にお電話で予約をしてみましょう。

平田観光農園(三次市上田町1740-3)の公式ホームページはコチラ!?

・おすすめ人気ランキング2位:果実の森公園

画像2

こちらの農園は白竜湖の近くにある、たくさんのフルーツが楽しめる果樹園なのですが、とれたての果物は、口コミでも好評のようで、もちろん、その中にはイチゴも入っています。

イチゴ狩りは30分間食べ放題となっているのですが、主な取り扱い品種は「レッドパール」や「やよいひめ」などのようですね。

ただ、当日の完熟イチゴがなくなり次第、受け付け終了となってしまうので、果実の森公園へイチゴ狩りに行く際は、まずは連絡しておいた方が良いのではないでしょうか。

また、手作り加工店では、果物を惜しみなく使った加工品が販売されており、フルーツジャムやフルーツたっぷりジェラートなどがあるそうなのですが、イチゴの加工品の中では、1つ300円のイチゴアイス(コーン)がおすすめですよ。

ただ、手作り加工店は、営業日が主に月曜日と土曜日と日曜日に限定されてるようなので、加工品もお目当てにされる方は、曜日を気にしておくことをおすすめします。

また、一般的にイチゴ狩りが始まる1月は準備中の場合がありますので、興味のある方はもう少しお待ちしてみてはいかがでしょうか。

果実の森公園(三原市大和町大草75-28)の公式ホームページはコチラ!?

・おすすめ人気ランキング3位:豊平どんぐり農園

画像3

豊平どんぐり農園では、12月5日から6月30日までイチゴ狩りを楽しむことができます。

栽培している品種は多く、レッドパール、紅ほっぺ、おいCベリー、とちおとめ、章姫だそうですが、開園カレンダーでは、ほとんどイチゴマークが付いており、イチゴ狩りを楽しめる機会は多そうですね。

また、園内は広々としており、ベビーカーや車いすでお越しの方も、楽しくイチゴ狩りができますし、しかも、高設ベンチを設置することで、足腰に負担をかけることなく、イチゴを摘むことができるのだとか。

イチゴ狩りでの食べ放題は40分間となっていて、料金は期間別となっていますので、ちょっと安いお値段で楽しみたい、という方は、ゴールデンウィーク明けの期間に来園してみてはいかがでしょうか。

果実の森公園(北広島町阿坂4827-1)の公式ホームページはコチラ!?

スポンサーリンク

遠出してイチゴ狩りを楽しむためにおすすめ宿泊スポットをご紹介!?

イチゴ狩りには遠出で行く方もいらっしゃる方もいると思いますので、イチゴ狩り農園の近くにあるおすすめホテルをご紹介いたします。

・平田観光農園の近くにあって嬉しい「三次グランドホテル」

画像4

シンプルながらも、清潔感に満ちたお部屋が印象的なホテルなのですが、宿泊プランについては6つあり、朝食の和洋食バイキング付き、マッサージ40分付き、また館内レストランで夕食を召し上がる方向けのものなど、いろいろ用意されているそうです。

ただ、食事はどのプランでも別料金なので、そこはお気をつけてプランを組みましょう。

・平田観光農園の近くにある他のホテル

「君田温泉 森の泉」や「ビジネスホテルニューたか」といったホテルもあるのですが、「君田温泉 森の泉」は、名前の通り温泉が売りの宿泊宿なので、筋肉痛や関節痛、冷え性などに効果的だそうですよ。

イチゴ狩りで疲れた足腰を、ゆっくり休めるにはちょうどいいかも知れませんね。

「ビジネスホテルニューたか」は、家庭的な雰囲気が特徴的な宿なので、値段も1泊2食5250円と比較的安いため、リーズナブルに宿泊したい方におすすめです

三次グランドホテル(三次市十日市南1-10-1)のホームページはコチラ!?

君田温泉 森の泉(三次市君田町泉吉田311-3)のホームページはコチラ!?

ビジネスホテルニューたか(三次市粟屋町2490-1)の連絡先はコチラ!?
TEL:0824-62-0808

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回ご紹介させて頂いた農園、果樹園やホテルは、イチゴ狩りができる中でも人気のスポットです。

1月から段々とイチゴ狩りを楽しもうと思っている方は増えていき、ゴールデンウィークまっただ中にはピークを迎えます。

その前に楽しむのも、人波が引き始めた頃に楽しむのも良いのですが、旬の季節ギリギリだと、美味しいイチゴを食べ逃してしまうかもしれません。

なので、イチゴ好きな方や、イチゴ狩りを楽しみにしていらっしゃる方は人波を恐れず、お目当ての農園、果樹園に早めに行ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

続けて読むならコチラの記事がオススメ!!

・岡山のイチゴ狩りでおすすめや人気ランキングはコチラ!?口コミも

このページの先頭へ