半田のイチゴ狩りでおすすめはコチラ!?観光やランチスポットも!?
そんなイチゴのシーズンがやってくると、イチゴ狩りに行きたくてうずうずしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、「イチゴは好きだけど、イチゴ狩りはまだ体験したことがない」という方もいらっしゃると思います。
愛知県の半田市には、イチゴ狩り初体験の方や、ベビーカー、車椅子でお越しの方でも楽しめる農園があるのをご存知でしょうか。
そして、半田市はイチゴ狩りだけではなく、観光施設や天然温泉を楽しめる施設も充実しています。
そこで今回は、半田市のおすすめのイチゴ農園と、半田市に来たら立ち寄ってみたくなる観光スポットやランチスポットをご紹介いたします。
半田市のイチゴ狩りでおすすめはコチラ!?
・どなたでも安心してイチゴ狩りを楽しめる「澤田農園」がおすすめ!?
イチゴ狩りは初めてという方から、車椅子やベビーカーで来場予定の方におすすめなのが「澤田農園」です。
こちらで栽培されているイチゴは「あきひめ」という品種で、酸味が少ない上に糖度が高く、驚くほど大粒なのだとか。
さらに、一度口にしたらその味が忘れられず、毎年のように澤田農園を訪れる方も多くいらっしゃるそうですよ。
そして、こちらの農園では、訪れたすべての方にイチゴ狩りを楽しんでほしいと、施設内のいたる所に細かな配慮がされているそうです。
たとえば、車椅子やベビーカーでも通りやすいフラットな通路であったり、小さなお子さんの背丈に合わせたプランターがあったりと、誰でも安心してイチゴ狩りを楽しむことができそうですね。
澤田農園(愛知県半田市金山町2-145)のホームページはコチラ!?
・トッピングは持ち込み自由!?「BerryGardens (ベリーガーデンズ)」で、イチゴを自分好みにデコレーションしてみては!?
「BerryGardens(ベリーガーデンズ)」は、半田中央ICを降りて直ぐのところにあり、アクセスも良好です。
こちらの農園も、主に「あきひめ」を栽培しており、日差しをたっぷり浴びた美味しいイチゴがハウスでお待ちかねですよ。
また、こちらの農園も車椅子やベビーカーでの入園が可能なのでうれしいですね。
そして、こちらの農園では、なんとトッピング(練乳、チョコシロップ、生クリーム等)の持ち込みが自由なのだとか。
是非、摘みたてのイチゴを自分好みにデコレーションして食べてみてはいかがでしょうか。
BerryGardens(ベリーガーデンズ)のホームページはコチラ!?
半田市のおすすめ観光スポットはコチラ!?
・半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場/国登録有形文化財・近代化産業遺産)
半田赤レンガ建物は、明治31年に明治建築界の巨匠「妻木頼黄」という方の設計によって建造された建物で、レンガ建物としては全国屈指の規模を誇るとあって、半田市の観光スポットとして人気を集めているのだとか。
また、館内のカフェでは、生カブトビールや美味しい食事も楽しめるそうです。
さらに、知多半島のこだわりの逸品を一堂に集めたショップもあるので、立ち寄ってみたくなりますね。
半田赤レンガ建物(愛知県半田市榎下町8番地)のホームページはコチラ!?
・ミツカンミュージアム
通称MIM(ミム)と呼ばれており、ミツカンの歴史やお酢づくりの見学、体験ができる博物館となっています。
こちらは、2015年11月にオープンしたばかりで、お子さんにもわかりやすく、迫力のある展示が人気なのだとか。
是非、家族みんなで遊びに行かれてはいかがでしょうか。
ミツカンミュージアム(愛知県半田市中村町2-6)のホームページはコチラ!?
・天然温泉 ごんぎつねの湯
イチゴ狩りを楽しんだあとは、天然温泉「ごんぎつねの湯」で疲れた体を癒してはいかがでしょうか。
こちらの温泉は、地下1500 mから湧き出す天然温泉で、県内の中でも温泉の質がトップクラスと評判のようです。
また、こちらの温泉に入ると肌がスベスベになり、入浴の翌日までお肌がしっとりするそうで、何度も訪れる女性客が多いのだとか。
さらに、ヒノキをふんだんに使ったお風呂に、日本庭園の中にある露天風呂や洞窟湯、歩行湯なども楽しめるとあって、ついつい長湯してしまいそうですよね。
ごんぎつねの湯(愛知県半田市平和町5丁目73番地)の詳細情報はコチラ!?
スポンサーリンク
半田市のおすすめランチスポットはコチラ!?
・コーヒーと雑貨のお店「ボヤージュ」が人気!?
口コミサイトでも大人気なのが、オシャレな雰囲気を漂わせているカフェ「ボヤージュ」です。
こちらは、種類豊富に取り揃えられたコーヒーが味わえるとあって、こちらのお店目当てで半田市を訪れる方も多いのだとか。
また、オープンから11時までモーニングセットとして、お好きな飲み物にトースト・サラダ・ヨーグルトを付けることができるそうですよ。
なので、少し早めに昼食を考えている方は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
また、店内では雑貨やお気に入りのコーヒーを購入することもできるそうです。
ボヤージュ(愛知県半田市栄町4-79)のホームページはコチラ!?
・がっつり食べたい方は「麺屋さくら」がおすすめ!?
こちらの「麺屋さくら」は、平日でも店頭に行列ができるほどの超人気店なのです。
また、イチゴ狩りシーズンと同じ時期に、期間限定で提供される「鴨南蛮つけそば」は一度食べたらまた食べたくなるほどやみつきになるのだとか。
さらに、ランチタイムはライスがサービスで付けられるとあって、がっつり食べたい方にはおすすめのお店ですよ。
麺屋さくら(愛知県半田市出口町1-45-16)のホームページはコチラ!?
・「シャンドール」のイチゴパフェはいかが!?
こちらの「シャンドール」では、美味しいパスタやピザを頂くことができます。
また、特に人気なのが季節のフルーツを使ったパフェで、テレビ番組「いきなり!黄金伝説。」で2回も放送されており、今でも行列ができるほど人気なのだとか。
そして、1月は旬のイチゴをたっぷりと使ったイチゴパフェを頂くことができますよ。
イチゴ狩りで少し物足りなかった方は、こちらのイチゴパフェを注文してみるのも良いかもしれませんね。
シャンドール(愛知県半田市有楽町3-164)の詳しい情報はコチラ!?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、愛知県の半田市のおすすめのイチゴ農園や、半田市に来たら立ち寄りたくなる観光スポットをいくつかご紹介いたしました。
半田市には、どなたでも気軽にイチゴ狩りを楽しめる農園や、見所いっぱいの観光スポットが増えてきています。
また、天然温泉の「ごんぎつねの湯」は、イチゴ狩りのあとに疲れた体をゆっくりと癒すのに最適ですよね。
そして、半田市に来たら食べる価値のある美味しいグルメもたくさんあるので、是非イチゴ狩りと併せて楽しんでみてください。
スポンサーリンク