アークヒルズ桜まつり2016とライトアップ時間は?(桜坂)
3月中旬になると、桜の開花も間近となり、3月下旬から4月上旬にかけて、日本各地で開花ラッシュを迎えますよね。
暖かい春の陽光を浴びながら、桜の花びらが舞う美しい情景は、日本を代表する景観だと思っている方も多いのではないでしょうか。
また、大都会の東京にも数多くの桜の名所があり、「アークヒルズ」の桜坂とスペイン坂も夜桜の名所として知られているみたいですよ。
夜桜と言えば、夜間のライトアップによって、幻想的な光景に様変わりするので、一目見ただけで心を奪われてしまいますよね。
そこで今回は、アークヒルズで開催される桜まつりの情報や、ライトアップの時間帯などについてご紹介いたします。
アークヒルズ桜まつり2016の情報はコチラ!?
夜桜が美しいことで有名なアークヒルズですが、2015年の「アークヒルズ桜まつり」は、4月3日から4月5日に開催されましたので、2016年もそれくらいの時期に催されるかもしれません。
それに、桜まつりの時間帯も、初日のみ午前11時から午後10時までとなっており、残りの2日間は午前10時から午後7時に行われていますので、こちらの情報も参考にしてみてください。
また、桜まつりの期間中は、工芸体験のワークショップや音楽コンサートなどを始めとした、さまざまなイベントが開かれるそうなので、1日を通して飽きずに遊べるお祭りかもしれませんよ。
なお、毎年の桜まつりの開催日程は、桜の開花状況によって決定されるみたいなので、今から遊びに出かけたいと思っている方は、引き続きチェックしていってくださいね。
また、アークヒルズの桜並木の景色を事前に確認しておきたい方は、次の動画をご覧ください。
大都会の街並みと桜が見事に調和しており、ずっと眺めていたくなるような景色が広がっていますね。
それに、アークヒルズの桜坂やスペイン坂なら、車に乗ったままでも桜を楽しめそうなので、家族で寄り道してみると喜ばれるかもしれませんよ。
ただし、運転手の方が桜に夢中になってしまうと、思わぬ交通事故につながりますので、くれぐれもよそ見運転はしないように注意しましょうね。
アークヒルズ桜まつり2016の屋台やアクセス情報はコチラ!?
・アークヒルズ桜まつりで、屋台は出店されるの?
アークヒルズは、シートを敷いてお花見すると言うよりは、桜坂やスペイン坂で桜のトンネルを歩きながらお花見することに向いているスポットと言えそうですね。
ですが、桜まつりの開催中は「アーク・カラヤン広場」にて、グルメ屋台が数多く出店されますし、近場にレストランやカフェもありますので、お財布さえ忘れずに持っていけば食事の心配は要りません。
それに、グルメ屋台では春らしい桜の中華まんも売られているみたいなので、桜の香りや風味まで一緒に楽しめるお祭りとなっていそうですね。
・アークヒルズ桜まつりのアクセス情報は?
東京都港区赤坂にあるアークヒルズは、東京メトロの南北線「六本木1丁目駅」や、銀座線「溜池山王駅」から歩いて1分の所にあります。
また、比谷線「神谷町駅」、千代田線「赤坂駅」、丸の内線「国会議事堂前駅」からでも、歩いて10分程度で到着する場所にありますので、東京メトロの地下鉄をご利用いただければ、足を運びやすい場所と言えそうですね。
それに、赤坂アークヒルズ前で停車する都営バスも出ていますし、「アーク森ビル」の地下2階には駐車場もありますので、ぜひ一度お花見に出かけてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
アークヒルズ桜まつり2016のライトアップ時間はコチラ!?
アークヒルズで行われる夜間のライトアップですが、夕方17時から夜22時30分まで点灯されているみたいですよ。
また、ライトアップの期間ですが、桜の開花と同時に始まるらしく、2015年は3月20日から4月中旬まで行われていましたので、2016年も近い日程でライトアップされるかもしれませんね。
なお、ライトアップされている桜の情景を事前に確認しておきたい方は、次の動画をご覧ください。
夜空を背景にした高層ビルのシルエットと、桃色に輝く桜のコントラストが大変美しいお花見スポットとなっているようです。
それに、こんなにも幻想的な夜桜を見られる日本に生まれて良かったと、心から感動してしまいそうな景観が広がっていますよね。
また、ライトアップの目玉は、桜坂からスペイン坂の全長700 mにも及ぶ桜のトンネルとなっていますが、こちらで夜桜を堪能するなら、ライトアップ期間と重なる「アークヒルズ桜まつり」の3日間がオススメですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、アークヒルズで開催される桜まつりの情報や、ライトアップの時間帯などについてご紹介いたしました。
アークヒルズの桜坂とスペイン坂は、桜が満開を迎える季節になると、街行く人々の心を弾ませてくれそうですね。
また、桜まつりの期間中は、桜を連想させる春らしいグルメも味わえますので、お花見しながら食べ物も満喫してみてはいかがでしょうか。
なお、3日間のみ開催されるお祭りでは混雑も予想されますので、時間に余裕をもって目的地へ向かいましょうね。
スポンサーリンク